大久保は三郎久光に近づくきっかけをつかめず思案していた.



まずは商人に三郎の趣味を聞く.学問が趣味で趣味らしい趣味はないが,唯一碁を打つということを知る.

これをきっかけに三郎に近づこうと考え,碁を習い始めることにした.



碁を習い始めたことが世間に広まるとよろしくないため,口が堅い師匠を探していたところ,

大久保の妻が実は碁を打つことを知る.大久保は三国一の妻だと言い碁の弟子にしてもらうこととなった.


家には碁石がなかったが,路肩にあるような石で間に合わせ,10日間徹夜でけいこに励み,ある寺院の坊主に入門した.


その坊主に筋が良いとほめられ,打ち筋が三郎に似ていると言われた.そしてさりげなく三郎の話に持っていき,精忠組は三郎のことをほめちぎった.




そして坊主は三郎に大久保の話をし,ほめていたことを伝え,さらに三郎が読みたがっていた国学の本を坊主伝いに渡した.その本も一度に全部渡さず一冊ずつ渡し,印象を長続きさせようとした.



そして大久保は本の中に処刑されたものの名前を記した紙を挟み込んだ.

それを見た久光は怒り狂い,坊主伝いに大久保に本を突き返してきた.

久光の頭に大久保の名が刻みこまれるか,お咎めがあるか,大久保は賭けに出たのだった.



お咎めはなかった.大久保の賭けは当たったのだった.



その頃,一橋派の弾圧はさらに強まり,水戸浪士は薩摩浪士と手を組み井伊襲撃の計画を立てていた.

大久保を中心に薩摩浪士は脱藩してまで計画を実行しようと考えていた.



大久保は久光の側近である谷村愛之助と会った.

谷村に近く脱藩することを告げる.



すぐに谷村は久光にそのことを告げ,久光は精忠組に対して書状をしたためた.

その内容は事変があるときは斉彬公の遺志を継ぎ,すぐに国家に駆けつけ忠勤するつもりであり,精忠組は藩のために柱石となって働いてほしい,という内容であった.


多くの精忠組の面々は斉彬の遺志を久光が継いでくれており,さらにその存在を認めてくれていることから,久光に対して従う意向であったが,

有村俊斎,有馬新七は水戸との約束や亡き殿の意向は都に兵を出すこと,久光の西郷に対する所業などを挙げて猛反対した.


大久保は有村俊斎を呼び,有村が脱藩するなら一緒に刺し違えて死のうと申し出る.有村は大久保のに従い脱藩はしないことを誓う.


大久保の久光抱き込み計画の第一段階は成功した.


このとき西郷は奄美大島において二人目の妻を迎えていた.